--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.03.17
後半の能力のインフレ具合
_convert_20110317214443.jpg)
さて、
みなさんこんばんわ。
いまだに余震が続く今日この頃ですね。
震源、南下してない?
~・~・~・~・~
関東では計画停電やら電車減少やら、
わらわら騒いどります。
しかしどうやらうちは計画停電の範囲外らしい。
そしてウチの近くの電車は通常の30%の運行だと。
ふむ、
千葉に繰り出したいんだけど、
中々無理そうですな。
原発がやられて電力不足って、
いつ回復するんだろうね。
なんか結構回復できなさそうな雰囲気じゃない?
はやく回復してもらいたいけど、
それよか今は原発やらの対処で頑張ってる人たちに、
たえまないお礼と応援を送りたい。
~・~・~・~・~
ふと思うんだけど、
ドラマ、ってあるじゃない?
最近は海外のドラマが人気だよね。
結構前からだよ、っていうツッコミはおいといて。
なんかむこうのドラマって、
結構何シーズンも続いてるのが多いよね。
まぁこっちに入ってきてるのだけかもしれんが。
んで日本のドラマを考えてみるわけじゃない?
うーん、何シーズンも続いてるのあるかなぁ・・・
って思ったら結構あるよね。
渡る世間はホニャラララ、
相棒、
科捜研の女、
などなど。
朝とか昼のドラマも続いてるのあるかな?
って見てみると、
日本でも海外でも推理物のドラマがシリーズ化されやすいんじゃないか?
って思うわけ。
んで理由を考えてみるんだけど、
一話完結でとっつきやすいってのがあるかな。
あと人間が元来推理物好きってのもあるよね。
あと推理物にするといろんな要素が話に盛り込めるしね。
まぁここらへんは王道、っていうのかな。
んでぼくが個人的に見ている海外のドラマといえば、
皆さんもご存知HEROESなわけだ。
むしろぼくは海外のドラマはこれしか見てない。
まぁ内容的にはぶっ飛んでて結構好きだよ。
たまにぶっ飛びすぎだし、
観終わってすっきりすることはないかもしれんが。
まぁ、ようするに惰性で見てるんだけど、
今ファイナルシーズン見てて、
もうすぐ終わります。
ジャンル的には何に入るんだろ。
こういうのSFっていうのかな?
で思うんだけど、
日本でこういうのってあんまりないよね。
日本でSFのドラマとか映画ってあるかい?
なくないかい?
なんか日本ではヒューマンドラマ、ラブストーリーがあふれてる気がする。
なぜSFがないのか。
その理由を考えてみると、
①日本人の俳優にSFが似合わない
②視聴者が頭悪くてSFやっても意味不明
③脚本家が頭悪くてSFやっても意味不明
などを思いつくわけ。
でもぼく脚本家の人達って頭いいって信じてるから、
③は否定したい。
でまぁ②はシカとするとして、
①が理由ならもったいないと思うんだよね。
一回日本でもちゃんとしたSFつくってみてほしいな。
とびきり面白いやつを。
~・~・~・~・~
みたいな意味のわからない議論って楽しいよね。
勝手に自己完結して終わらせられてとても気分がいいです。
・・・ただのアホやわ(´ω`)
次からは普通の記事でも書きますかね。
それでは!
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://gtm11043.blog133.fc2.com/tb.php/89-b311411e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
プロフィール
Author:てる
杜の都の大学生。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

Credit
Powered By FC2 BLOG